「中村正義 顔・百点」@中村正義の美術館
- 西村 正
- 2023年5月6日
- 読了時間: 2分


【作品写真は案内ハガキの裏面を接写。庭の木々の先にモダンな白い建物がある】
晴天の5月5日こどもの日、ついに私は家族で中村正義の美術館を訪ねることができた。と言うのは2021.12.1 付のブログ記事でこの美術館を取り上げた時に私は、そのとき一時休館中だった同館の再開を「切に願って」その記事を締めくくっていたからである。

今回は何年ぶりかの期間限定での開館であったが、私にとっては(勿論私の家族にとっても)初めての入館である。それに今回の企画「顔・百点」は孫たちをはじめ家族にも大好評であった。常識に囚われないこの画家の自由な画風は子どもたちにこそぜひ観てもらいたいものである。子どもは幼いながらに「どれが一番好きか」という選択眼をもっていて、そこから対話が始まるのも面白い。

緑豊かで広々とした敷地に建つ白い斬新な建物は美術館を想定して建てたものではなかったということだが、それは画家とその家族の日常生活の中にすでに十分な展示スペースがあったということだから、なかなか真似できるものではないが、個人美術館としての理想形がここにあると実感できた訪問であった。
庭の木陰で記念撮影をさせてもらってから美術館を後にして、軽自動車乗車組と徒歩組に分かれて小田急線の駅近くまで下っていった。爽やかな風に吹かれながらの楽しいひと時であった。 (2023.5.6)
※来年は中村正義生誕100年にあたり、展覧会が複数開催される予定とのことです。
Comments